検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 6 件中 1件目~6件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Measurement of radioactive contamination on work clothing of workers engaged in decontamination operations

辻村 憲雄; 吉田 忠義; 星 勝也

JPS Conference Proceedings (Internet), 11, p.070003_1 - 070003_7, 2016/11

To rationally judge the necessity of the contamination screening measurements required in the decontamination work regulations, a field study of the surface contamination density on the clothing of the workers engaged in decontamination operations was performed. The clothing and footwear of 20 workers was analyzed by high-purity germanium (HPGe) $$gamma$$-ray spectroscopy. The maximum radiocesium activities ($$^{134}$$Cs + $$^{137}$$Cs) observed were 3600, 1300, and 2100 Bq for the work clothing, gloves, and boots, respectively, and the derived surface contamination densities were below the regulatory limit of 40 Bq/cm$$^{2}$$. The results of this field study suggest that the upper bounds of the surface contamination density on the work clothing, gloves, and boots are predictable from the maximum soil loading density on the surface of clothing and footwear and the radioactivity concentration in soil at the site.

論文

放射性表面汚染の測定

村主 進; 好村 滋洋; 田村 務

第2回原子力シンポジウム報文集, P. 12, 1958/00

抄録なし

口頭

除染等作業における被服への土壌の付着量に基づく放射性表面汚染密度の評価

辻村 憲雄; 吉田 忠義; 星 勝也

no journal, , 

一般的な作業服,手袋及び長靴への土壌の付着量を質量計測によって求め、除染等作業において高濃度汚染土壌(50万Bq/kg)を取り扱う場合に予測される放射性表面汚染密度を試算した。

口頭

除染等作業における体表面汚染に関する研究,2; 労働者の作業服等の放射能測定

辻村 憲雄; 吉田 忠義; 星 勝也

no journal, , 

居住制限区域等で除染等作業に従事した労働者の作業服等を対象に、高純度Ge半導体検出器による$$gamma$$線核種分析を実施した。測定結果をもとに、高濃度汚染土壌に相当する50万Bq/kg(= 500Bq/g)の土壌中放射能濃度を仮定した場合の表面密度を試算したところ、作業服・手袋については、表面密度限度(40Bq/cm$$^{2}$$)を超える汚染は生じそうにないこと、一方、長靴については、主として農地の除染作業で使用されたもので100Bq/cm$$^{2}$$を超える汚染が生じるであろうことが推定された。

口頭

除染等作業に従事した労働者の作業服等の放射性表面汚染に関する研究

辻村 憲雄; 吉田 忠義; 星 勝也

no journal, , 

除染等作業現場の周辺線量当量率及び土壌中放射能濃度と労働者の身体の放射性表面汚染の程度の関係に関する研究を実施し、以下の知見を得た。(1)シミュレーション計算の結果、少なくとも直径30cmの広がりをもった汚染土壌については、地表5cmでの線量当量率が5$$mu$$Sv/h未満であれば放射能濃度は500Bq/g(平成26年4月現在)を超えないと判断できる。(2)作業服及び手袋への土壌の付着密度は、含水率30$$sim$$50%の黒土で10$$sim$$30mg/cm$$^{2}$$であり、放射能濃度500Bq/gを仮定したとしても表面密度限度を超えそうにない。一方、長靴については、降雨後の農地で500mg/cm$$^{2}$$を超える付着密度が観測され、濃度によっては表面密度限度を大きく超える可能性が高い。(3)居住制限区域等において除染作業に従事した者の着用した作業服等について放射能測定を行った結果、例えば、比較的ウエットな農地で作業した者の長靴から最大2000Bqを超える放射能が観測されたものの表面密度に換算すると5.1Bq/cm$$^{2}$$であったなど、いずれの作業においても表面密度限度を超える事例は観察されなかった。また、実験的に得られた土壌付着密度と作業現場の放射能濃度の乗算から表面密度の予測が可能であることが確認された。

口頭

焼津港で観測された第五福竜丸の放射性表面汚染

辻村 憲雄

no journal, , 

1954年に米国によってビキニ環礁等で行われた核実験の実施期間中及びその実施後に、ビキニ環礁の近海で操業または近海を航行した漁船等の船体から核実験フォールアウトによる放射性表面汚染が、それら漁船等の帰港後に観測された。これを根拠の一つとして「多くの漁船が第五福竜丸と同様の被災を受けた」とする主張がある。このことを検証するため、1954年3月17日に第五福竜丸上で測定された照射線量率の最大値100mR/hに相当する表面汚染密度を計算し、それを当時のGM計数管(窓面積4.9cm$$^{2}$$仮定)で測定したときに得られる計数率を求めた。その結果、汚染の表面から距離10cmで測定した場合、GM計数管の計数率は300万cpmを超えると推定された。第五福竜丸を除く船で観測された表面汚染は、数百$$sim$$数千cpmというくらいであるので、第五福竜丸とは優に3桁は異なる。

6 件中 1件目~6件目を表示
  • 1